XTC Best Band Ever

XTC is the best band ever. Period.

20年間ヴァージンからは一銭ももらっていなかった:「ヒット曲メイキング・プランズ・フォー・ナイジェルの作曲にコリンが貢献したのは4分の1だけなのに著作権の稼ぎの大半がコリンの元へ」アンディ・パートリッジのインタビュー

Mar 19, 2007

Andy discusses 'Wrapped in Grey'

Song of the Week -- Andy's take

 

20年間ヴァージンからは一銭ももらっていなかった:「ヒット曲"メイキング・プランズ・フォー・ナイジェル"の作曲にコリンが貢献したのは4分の1だけなのに出版権の稼ぎの大半がコリンの元へ」

 

TB: Because that's what I'm talking about with the Genesis thing, they went from playing complicated music to very straight pop music, and because much more commercially successful as a result.

Tb: 僕は、ジェネシスの話でそれを言っていたんですが、彼らは複雑な音楽から非常にストレートなポップスをやるバンドに変貌し、その結果、商業的にはるかに成功しましたが。

 

AP: Yeah. I don't know how they sleep at night, but I see what you mean. I always felt like they never accepted us for what we were. They were always trying to make us something that we weren't! I just wanted XTC to do what it wanted to do. I didn't want to have to jump through accepted hoops at Virgin. Also, I really hated how we had the video thing taken out of our hands every time. And, of course, when we stopped touring, the winds of interest at Virgin got really icy.

アンデイ:そう、どうやって彼等は夜眠れるんでしょうね?(商業的成功のために音楽的に妥協した事に対する良心の呵責はないのか?と言う意味)でも、言っていることわかりますよ。ヴァージンレコードは一度だって僕たちのやっていることを認めてくれたことはなかった。常に僕らを何か違うバンドに変えようとやっきになっていたんですよ。僕らは自分達がやりたいことをやらせてくれることを望んでいたんです。ヴァージンが頭に描いていたXTCはこうあるべきみたいな型にはめられることは嫌だった。それと、毎回プロモビデオに関する決断権が自分達の手から他の人の手に委ねられていることも非常に不愉快でしたね。

当然ながら、ライブツアーを止めたとき、僕らに対するヴァージンの関心がスーッと冷めていったんです

 

So, yeah, I was very excited with the idea of "Wrapped in Grey" being a single, but poor thing was bumped off. It was smothered.

アンデイ:だから、ヴァージンがWrapped In Greyをシングルカットするというアイデアを聞いた時はそれはもう興奮しましたね。なのに、それもオジャンになったんですよ。もみ消されたんです。

 

TB: And so you talked with Dave and Colin, and you all said what?

それで、デイヴとコリンに相談したんですよね。二人は何て言ったんでしょうか?

 

AP: Well, the strike was actually Dave's idea! We were all very fed up with Virgin, for dozens of reasons -- "Wrapped in Grey" being killed was just kind of the last straw, really -- but Dave said, "Why don't we do what other people do who don't like their working conditions? Why don't we go on strike?" And I didn't know if he was being serious or not, but I thought it was a fantastic idea! You know, there was nothing to lose. Because at that point we weren't in profit, supposedly.

アンデイ:実は、あのストライキはデイヴのアイデアだったんです!三人ともヴァージンにはもううんざりしていて。その理由はごまんとあったんですけど、Wrapped In Greyのシングルカットがお蔵行きになったことでとうとう我慢の限界に達したんです。でも、デイヴが、「労働条件に不満があるときにみんなするように、俺たちもストライキしようじゃないか」と言った時、果たしてあいつがどこまで本気か僕には定かではなかったものの、確かに良い考えだ!と思ったんです。だって、どうせ僕たちにはあれ以上何も失うものなどなかったのですから。あの当時、僕らにはまだ収益なんてないと信じさせられていたんです。

 

TB:So, you were living out what -- advances from each album?

すると、あなた達は生活をするのに---各アルバムからの前払いだけに頼っていたんですか?

 

AP: From '77, when I gave up working at other jobs, until '85, I was living on Performing Rights Society money, and £25 a week, which was waged out of our publishing money -- which was all cross-collaterized with our recording money, so if one pot was down, our manager would go and borrow some money from the publishers to pay the other pot back, and vice-versa. [sighs] I never knew what was going on with our money until much later, and now I'm appalled by what happened then, of course.

アンデイ:僕が他の仕事をすっぱり止めてバンドの仕事一筋になった77年から85年まで、演奏権保護協会からの週給である25ポンド(当時約1500~2000円くらい?)で生活していたんですよ。その収入も自分達の出版権から差し引きされていたんです---これはレコード会社とのクロス担保契約だったんです。もし、お金の壺の中が足りなくなったら、自分達のマネージャが出版社からいくらかの金を借りて、もう一個の壺に返すんです。その逆もまた同様。[ため息] 一体自分たちの金がどうなっているのか、ずっと後になるまでわからなかったんです。今では、どういうことだったのかわかって愕然としていますよ、もちろん。

 

So we were living on a tiny wage, which was our money -- our own money. Naïvely, I thought, "Oh, what a nice man -- it's not much, but he's giving us a little money every week, isn't that nice?" And the Performing Rights Society money -- every time a song gets played on a radio station, you get a certain sum of money that varies greatly with what the station is, and what country it's in. So I was living on a few thousand a year of that until publishing money started to come in as a profit from '85 onwards.

アンディ:それでどうしていたかというと、僕ら三人とも会社からもらう低賃金で生活を立てていたんです。しかも、その賃金とは実は元々自分達の出版権から出ていたんです。元々自分達の金だったんですよ。そんなこと何も知らない僕は、無邪気に 「わー、何という良い人(例の悪徳マネージャー)なんだろう--それほどたいした額ではないけど、こんな風に毎週俺たちに給料をくれるなんて、すごいよな?」なんて思っていたんですよ。それと、演奏権保護協会から、ラジオで自分達の歌がエアプレイされる毎に定まった金額を受け取るようになっているんです。でも、それも、ステーションによって、またはそのステーションがある国によってかなり金額が異なってくるんです。というわけで、出版権を利益として受理することが可能になった85年までは、僕はそのような形で年収ほんの数千ポンドで生活していたんですよ。

 

TB: So you were in profit with your publishing money from '85 on.

Tb:すると、85年以降は、出版権の収益が懐に入ってきたわけですね。

 

AP: Yeah, so the first eight years I never saw any profit from publishing or from recording. That's a long time not to see any money. [chuckles ruefully] Then we never saw any money from the sale of our records for 20 years -- until 1997 -- which is insane! I used to read that The Who never went into profit for the first 11 years of their careers, and I couldn't believe that. But now I know how that's done. It's completely true, because we weren't in profit for the first 20 years of our career!

AP: はい。そういうわけで、デビューしてから最初の8年間、僕は自分の出版権とかレコーディングからは一銭ももらっていなかったんですよ。収益ゼロの8年間というのは長い時間ですよ[しょげて笑う]。その上、1997年になるまで20年間自分たちのレコードの売り上げから一銭ももらえなかったんですよ。狂気の沙汰!その昔、ザ・フーが音楽キャリアを開始して最初の11年間収益がなかったとか雑誌で読んで、まさか、とか思ったんですけど、今、どうしてそのようなことが起こるのか良くわかる。本当にそういうことがあるんです。だって、自分たちも音楽活動初めてから最初の20年は全く利益がなかったんですから!

 

TB: So when you decided to do this, then, how did you think you would support yourself? I know you did some side projects...

TB:ということは、ストライキをやることを決めたとき、どうやって生活していくつもりだったんですか?あなたはいくつかのサイド·プロジェクトを行ったわけですが...

 

AP: Well, things got really tough for Dave especially, because he wasn't getting so much publishing money. We had this agreement where, whoever wrote the song would take 80 percent, or 70 percent of the money [when Terry was in the band], and then pay the other members 10 percent each, whether they contributed ideas to the writing of the song or not. Everyone seemed pretty happy with that when we were working, but when we went on strike it meant Dave was living on 10 percent of what I was living on, so it was extra tough for him. He was doing odd jobs like collecting rental cars and stuff.

AP:うーん、みんな大変だった、特にデイヴの場合は。彼には出版権の収入がほとんどなくて。僕らの間での合意は、出版権の80%は各歌の作曲者に渡り(テリーがいたときは70%)、残りのメンバーには作曲にアイデアを貢献した、しないに関係なく10%づつ支払われることになっていたんです。音楽活動していた時はそれでみんな結構満足していたと思いますが、ストライキを始めてからはつまりデイヴは僕の出版権料からの収入の1割だけで生活をすることになってしまい、僕とコリンよりもっと厳しかったようです。彼はレンタカーの回収係とか、いろんなアルバイトで生活してましたね。

 

AP:From '85 onwards, Colin was making his publishing money. Initially, because "Making Plans for Nigel" was such a success, he was earning half of the publishing money, although he only wrote a quarter of the songs.

AP:85年以降、コリンは自分の出版権で稼いでましたよ。"Making Plans For Nigel"がすごいヒットしたので、当初は、バンドとしての出版権の稼ぎの半分は彼のものとなっていたんです。あの歌の作曲に彼が貢献したのは実際にはほんの4分の1なのに、ですよ。