XTC Best Band Ever

XTC is the best band ever. Period.

最新インタビュー記事翻訳:アンディ「作曲においては、スウィンドンというありふれた町のありふれた日常性の中に物凄い影響を受けている」

英ガーディアン記事:

The secrets of songwriters

Andy Partridge, XTC

 

( Daniel Rachelがロック界のソングライター達にインタビュー。“Isle of Noises: Conversations with Great British Songwriters”)

 

Does Swindon shape the sound of your work?

 

Yes, because I can see those chalk hills out of the bedroom or attic window upstairs. I can see the trees. I walk the dog in the park where you can see carpets of daisies or in the summer be getting the idea that you're drowning in flowers. It's enormously influential in its mundanity, in its everyday. It's a Victorian park here, it's a wet alleyway there, it's a load of cars choking up a length of tarmac there. It's some people you know and their funny small-town manners. I don't know about dusty California highways. I don't know about denim-clad hippies, chicks laid across the bonnet of your Buick '57. I don't know about this accepted rock language. It doesn't speak to me.

 

ダニエル・レイチェル:あなたのサウンド作りには、スウィンドンという町(アンディの出身地)が影響しているんでしょうか?

 

アンディ・パートリッジ:そうです。うちの寝室や、二階の屋根裏の窓から、チョークヒル(白亜地質の丘)が見えるからね。樹木も見えるし。犬を散歩に連れて行く公園もある。そこには、デイジー(ひな菊)がびっしり咲き乱れ、夏だと、その花々の中に“溺れる”といった歌のアイデアが浮かんだりするわけです。

 

この町のありふれた日常の中に物凄い影響力がある。それは、ヴィクトリアン調の公園であり、じめじめした狭い路地であり、舗装した道路一帯で何台もの車が起こす渋滞だったりする。顔見知りの人たち、小田舎の人たちのおかしな振る舞いでもある。

 

自分は、カリフォルニアの埃っぽいハイウェイの事など知らない。デニムを穿いたヒッピーや、ビューイック’57のボンネットに横たわるセクシーな女の事も知らない。そういうのは、ロックの世界では共通の言葉なんだけど、僕には分からない言葉なんですよね。共感出来ないんです。

 

(注:アンディが常に言っている“身近な生活で起こる出来事、実際に見たり経験した事を歌いたい”ということですね。)